Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
"シューマイ"とは?
本イベントは、“世界をテックリードする日本人エンジニアを多く輩出する”をビジョンに、
日本のエンジニアのレベルの底上げを目指すコミュニティです!
最新技術・ハイレベル技術に特化したエンジニアコミュニティを形成し、勉強会・情報交換を行う機会を多く作る。
それが、『シューマイ』コミュニティ。"https://shuuu-mai.connpass.com/"
イベント概要
普段CTOやリードエンジニアクラスとして活躍されている3名の方に、
Laravelだけでなく、「Laravel×〇〇」をテーマに、コアでマニアックな技術について熱く語って頂きます!
最後に懇親会の時間も設けております。※懇親会では本物のシューマイ出します!!
当日ご参加の方にはイベント限定ステッカーのプレゼントもあります。皆様のご参加お待ちしております!
【開催日時】11月13日(水) 19:30〜(19:00時開場/受付)
【会場】東京都渋谷区道玄坂1丁目16-6 二葉ビル3F (JR渋谷駅より徒歩8分)
【参加費】無料
【定員】40名→55名に増枠しました!
【持ち物】名刺 ※当日、受付の際に受付票と名刺を確認させていただきます
●懇親会について
発表中に聞けなかった内容について登壇者にご質問いただいたり、参加者の皆様同士の交流のお時間に活用していただると幸いです!
●軽食,飲み物について
シューマイ、軽食、飲物を用意しております
●アンケートについて
今後の参考とさせて頂きたく思っておりますので、当日イベント終了後にご協力の程宜しくお願い致します!
アンケート回答はコチラをクリック!
●写真撮影について(弊社広報用)
1)当日、運営スタッフが会場の雰囲気をカメラ・ビデオにて撮影しております。
基本的にはご参加いただいた皆様のお顔(正面)が写らないようしたしますが、ご認識の程よろしくお願いいたします。
2)集合写真の撮影を行う予定です。お顔出しの問題が無きようでございましたら、ぜご一緒頂けますと幸いです。
3)懇親会中にお顔が写り込むような写真撮影を行う際には、スタッフより一声お声がけさせていだきます。
こんな方におすすめのイベントです
・『シューマイ』コミュニティのビジョンに共感できる方"https://shuuu-mai.connpass.com/"
・すでに開発現場でLaravelを駆使している方
・CTOやリードエンジニアなどのスキルを学びたい方
など一歩上をいく技術に興味がある方にオススメです!!
▼シューマイのTwitterアカウントも誕生しました!
https://twitter.com/shuuumai_tech
登壇者
【手島 拓也 氏*GAOGAO Ptd. Ltd. 共同創業者兼CEO】
IBM研究所/LINE/旅行系スタートアップ創業CTOを経て、現在はシンガポール本社東南アジア発のスタートアップスタジオGAOGAO (https://gaogao.asia) の代表として0→1開発立ち上げ・コンサルやプログラミング研修事業などに従事。
Udemy講師。「Vue.js入門」共著出版。独立系VC「THE SEED」CTO。
LTテーマ: Laravel x 管理画面
LT概要 :サービス開発時にほとんどのケースで実装する必要のある管理画面、皆様はどのように効率的に実装していますでしょうか?例えば、Laravel Admin、Laravel Rocket, Laravel API + Nuxtなど、弊社の実案件で利用したいくつかのフレームワークの導入の検討・結果についてお話しします。
【中田 廣遥 氏*株式会社Ancar エンジニア】
自動車関連の小規模ITベンチャーでWebエンジニアとして2年働いたのち、今の職場である株式会社Ancarへジョイン。
もともとRubyをメインで書いていたが、転職をきっかけにPHPerに転向。
社内では主にサーバーサイド、インフラを担当し、自社サービス開発をリードしている。
LTテーマ:Laravelアプリケーションを倍速にするためのイロハ 〜データベース編〜
LT概要:
0 -> 1フェーズでのWebアプリケーション開発で割とおろそかになりがちなパフォーマンスチューニング。
Laravelに限らずですが、データベースとのやり取りを見直すだけでアプリケーションの実行速度は格段に向上します。プロダクトの規模が大きくなったときに備えて、パフォーマンスの向上を常に意識することはとても大切です。今回は、弊社でのプロダクト改善を例として、パフォーマンス向上のために見るべき点をお話しします。
【岡田 正平 氏*株式会社ウィルゲート アーキテクト 兼 技術広報】
株式会社ウィルゲートに 2015 年新卒入社。3 年間 PHP で社内システムの開発・運用保守を担当。
そのかたわら、組織・文化づくりのために勉強会・イベント等の企画運営も行う。2018 年からは、開発組織を横断して活動し、新規技術の検証やナレッジの展開などに従事。2019 年は技術広報も兼任し、ウィルゲートの開発組織のことを世に広く知ってもらうべく活動中。
LTテーマ:クリーンアーキテクチャの考え方に基づく Laravel との付き合い方
LT概要:最近、設計に対する関心高まりを感じています。
その一方で「名前は聞いたことあるけど、敷居が高そう......」「本は読んだけど実際に実装するイメージがつかない......」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セッションでは設計に関するテーマとして「クリーンアーキテクチャ」を扱い、セッション前半ではクリーンアーキテクチャのコアとなる考え方を説明します。
後半では「フレームワーク非依存」を謳うクリーンアーキテクチャの考え方を、Laravelのプロジェクトに適用する方法を提案します。
※内容、登壇者は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~ | 開場・受付開始 |
19:30~19:40 | 主催者からのご挨拶・当日のプログラムご案内 |
19:50~20:50 | 登壇者発表タイム〜 ※リアルタイム質疑応答あり! |
「登壇者パネルディスカッション★」あり | |
20:50~21:00 | 写真撮影・主催者からのご挨拶・アンケートご記入 |
21:00~21:30 | 懇親会 (交流をお楽しみ下さい!) |
21:45 | 完全撤収 |
※内容に変更が生じる可能性がございます。予めご了承ください。
シューマイイベント実績について
直近のイベント実績と今後のイベントスケジュールについて、記載させて頂いております!
ぜひご覧くださいませ!♪
日程 | イベント内容 |
---|---|
2019/07/10 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Vue.js編 |
2019/07/27 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!もくもくひまわり編 |
2019/08/07 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Laravel編 |
2019/08/21 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!React編 |
2019/09/14 | 入退室自由【シューマイ】もくもくお月見編 with station, Inc.編 |
2019/09/25 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Vue.js編 |
2019/10/09 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Rails編 |
2019/10/26 | 入退室自由【シューマイ】もくもくかぼちゃ編 with 株式会社ウィルゲート |
2019/11/13 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Laravel編] このページ |
2019/11/27 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Kotlin編] comming soon... |
2019/12/19 | 【シューマイ】Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Rubyまつもとゆきひろ氏に聞く★エンジニアキャリア編] comming soon... |
ご参加をお断りしている方
下記に該当する方はご参加をお断りしておりますので、ご了承下さいませ。
・エンジニアリングの知見の共有や交流が目的ではない方
・過去に直前のキャンセル、欠席が多い方
・複数のアカウントを使い申込みをしている方
・飲食目的の方
・勧誘、営業目的の方
・他者の誹謗中傷・運営の妨害をする方
該当する方を見かけた際には、ご退場および次回以降のご入場をお断りさせていただきます。
主催者・お問い合わせ先
主催:株式会社シューマツワーカー
何かご不明点・ご質問などあれば、以下のアドレスまでご連絡をお願いいたします!
シューマツワーカーシューマイ担当
mailto:shuuumai_info@shuuumatu-worker.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.